新潟の街でランニング (あと、アルビのことも)

へっぽこながらもランニング続いています。2年目にしてフル出場も果たしました。
あと、週末はアルビです。飛んで跳ねて声枯らしています。

(新潟ハーフマラソン2017! その3)しれっと抜かれまくりながらもへっぽこなりに最後まで頑張ったのだ! おかげでQちゃんお勧めの肉が旨い!!

給水所と声援とに元気をもらって一生懸命足を動かしていると、遠くにビッグスワンが見えてきました。


ここに来るまではまったく初体験のコースでしたが、このビッグスワンが見える道からは、かつて30kmランで走ったことのあるルートでした。


ここまでは初めて走る道ですし、余計なことを考えずに一心不乱に走ってくることができました。
それがいざ勝手知ったるコースに出てきた途端、頭が無意識のうちに残りの距離感を計算し始めました。


看板を見ると、残り距離3km。


3kmくらいならなんとかなると思いたいのですが、30kmランではビッグスワンが見えてから実際に到着するまでがすごく辛かった印象があります。
その印象を思い出して、「これからあの辛い思いをしなければならないのか」とふと考えてしまいました。
そうしたら次の瞬間、体内にさーっと疲労感が湧き上がってきました。


ただでさえここまでハイペース。体力も限界に近づいています。
そこに精神的疲労感がのしかかります。


俄然重くなる両脚。


追い抜くよりも追い抜かれることのほうが徐々に多くなってきました。




追い込み型の先輩ランナーの方々が、「前半我慢して後半しれっと追い抜くのが気分いい」とおっしゃっていたのを聞いたことがあります。


まさにしれっと抜かれていくへっぽこランナー。
馬群に沈んでいくツインターボ。中舘騎手の気持ちがなんとなくわかる・・・・。



こちらはもうヘロヘロなのに、むしろペースを上げていくAブロックの方々。
やっぱりすごいっす。




でも、ここで立ち止まっちゃったら、これまでの頑張りが水泡と化してしまい、楽しい感覚がぷつんと切れちゃうような気がしました。


しんどいしヘロヘロなのに、どこか楽しかったんですよね。
その楽しさが失われちゃうのはもったいないと思ったんです。・・・って、マゾ?(否定はしない)



楽しさを維持するため、意地でも走り続けるぞと足を動かします。
びゅんびゅん追い抜かれながらも、あくまでも自分は自分と言い聞かせます。
へっぽこなりに頑張るのだ!!



お尻、腰、上半身と使う筋肉をローテーションしていきます。疲れていない筋肉を使って、疲れた筋肉は休ませて。
とにかく全身を使ってあがきまくります。



ほうほうの体でいよいよ構内に入ります。


ビッグスワンが目の前にそびえ立ちます。
周りの方々のペースが自然と上がっていくのがわかります。



ここで、ふと我に返りました。


今いるのはEゲートの入場口付近。
一方スタジアムの入り口は、Nゲートの奥です。
つまり、ここからスタジアムの周りを約半周しないといけません(下図参照)


一見目の前にゴールがあるようですが、これは結構な距離です。ビッグスワンって、でかいんです。


日頃駐車場からNゲートまで歩いているからこそわかる距離感。
思いがけずしてアルビに感謝です。


まだまだゴールは遠いぞと自分に言い聞かせ、周りのラストスパートに引っ張られないように少しペースを落とします。
そしてNゲートが見えてきたところで、最後の力を振り絞ってペースアップ。


そのままスタジアムに入ります。
目の前には黄色いフィニッシュゲート。


一生懸命に腕を動かします。
いやあ、100mが長い長い。



最後、ついにゲートをくぐります。



完走!! です!!



(スタンドから撮ったフィニッシュゲート)



タイムがどんなものなのか、速かったのか遅かったのか、その時点ではよくわかりません。
でもとにかくがんばったのは事実!!!!



時計を止めますが、あえて文字盤は見ないことにします。
記録証を受け取るまで楽しみをとっておきます。



そのままゆっくりゆっくりトラックを歩き、ミネラルウォーターをいただいてチップを回収してもらいます。


誘導に従って室内練習場に入ると、ボランティアの方がフィニッシャーズタオルを肩にかけてくれました。
これは嬉しかったですね。頑張りをねぎらってもらった感が伝わってきました。



その後おにぎりとパンをいただき、いよいよ記録証を発行してもらいます。




サブ1:40!! (という言い方があるのかどうかはわかりませんが)




これまでの練習での自己ベストが1時間47分。10分も上回ってしまいました。
ちなみに10km走も自己ベスト更新。


グロスでも1時間40分を切っていました。



(さんざんひっぱっておいてその程度の記録かいとお思いの方も多くいらっしゃることとお察ししますが、ここは「へっぽこが頑張ったねー」とあたたかく見守ってやってください)



いやあ、すごく嬉しい。


ペースも何もあったもんじゃない、全くノープランで走った結果。つまり、まさにビギナーズラックではあります。
でも、記録は記録です。
そして、人は人、自分は自分です(ここが大事)


もうね、ニヤニヤが止まりません。



気分良くスタンドにもどり、コンコースの振る舞いコーナーでわたあめと豚汁をいただいて、ウィダーさんの新しいプロテインを試飲させていただきました。



豚汁をいただくテーブルでたまたま一緒になったアルビユニの方々(初対面)と雑談し、互いの健闘を称え合い、次節の勝利を祈念し、握手をして別れます。



スタジアムを出て、芝生で念入りにストレッチをしてから駐車場へ。帰路につきました。




家に帰って、聞かれもしないのに「自己ベストだよ!!」と妻に語りかけ、子供たちに記録証をみせつけます。そしてきょとんとされます。



おにぎりは子供たちにプレゼント。息子、初めての梅干しに口の形を ※ にしながら一生懸命頬張っていました。




夕食は、Qちゃんにならって「温野菜」(赤坂店ではありませんが)

(Number Do, vol 27. 文藝春秋, 2016より)(しやわせそうなQちゃん)



「ハーフマラソン走った人と同じだけ食べてもて大丈夫なのだろうか」と悩みながらも、食べ放題につきあってくれた妻に感謝です。

子供たちも楽しそうにしゃぶしゃぶしたりアク取りしたりしていました。すっかりアク取り代官です(By. ぜんまいざむらい)



お肉もお野菜も温野菜アイスも、みんなおいしかったです。





第1回新潟ハーフマラソン。


記念すべきこの大会に参加できただけでもありがたいことなのに、本当に気持ちよく走ることができました。
そして、自分としてはこの上ない結果がついてきました。



22日現在、すでに3日経ったわけですが、未だに大会のことを思い出すだけでご飯3杯はいける思いです。思い出をおかずにカーボローディングができちゃいます。


しばらく余韻に浸りつつ、しっかり休養してから、またぼちぼちとランニング再開したいと思います。


これからもますます楽しく走り続けていきたいと思います。




日々支えてくれている家族に感謝。


日頃冷やかしつつも応援してくれている仲間たちに感謝。


レースを支えてくださったスタッフ・ボランティア・応援の方々に感謝。


レース中は声援のシンボルとなり、最後にはラストスパートのタイミングを教えてくれたアルビに感謝。


そして、諦めなければゴールは開けるということを、この年齢にして改めて学ばせてくれたハーフマラソンに感謝。



そして、こんな自己満足はなはだしいブログを読んでくださる皆様にも、本当に本当に大感謝でございます。
引き続きごひいきのほど、何卒よろしくお願いします!!




みんな大好きだー!!!!!  (錯乱)





あと、ランニング最高ー! ですよ、奥様!!(未だ諦めてないけどちょっぴり虚しい)

×

非ログインユーザーとして返信する